VIRGIN TRIUMPH | トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!! トピックス

トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!!

トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!! メイン画像

劇的な進化を遂げた
新型スピードトリプル1200RS

2025年1月27日(月)、トライアンフモーターサイクルズジャパンからロードスターシリーズのフラッグシップモデルである新型「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表された。2025年4月より全国の正規販売店で販売が開始される予定となっている。

トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!! 01画像

トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!! 02画像

その心臓部には排気量1,160ccの水冷並列3気筒DOHC12バルブエンジンが搭載され、最高出力は前モデルと比較して3PSアップとなる183PS/10,750rpm、最大トルクは同じく3Nmアップとなる128Nm/8,750rpmを発揮する。低回転域でのトルク特性と、高回転域での出力特性が見直され、ストリートからサーキットまで幅広く楽しめるエキサイティングなエンジンに仕上げられている。

トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!! 03画像

トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!! 04画像

トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!! 05画像

足周りも大幅にアップデートが施されている。オーリンズの新世代Smart EC3セミアクティブサスペンション搭載により、車両の挙動に応じ、フロントの硬さ、リアの硬さ、ブレーキサポート、加速サポート、初期加速サポート、コーナリングサポート、クルージングサポートの7つのパラメーターを常に最適化。これにより、コントロール性が大幅に向上している。また減衰調整には、バルブの物理的な作動で発生するシリンダー内の圧力変動を補正する革新的な 「スプールバルブ」テクノロジーが採用されている。もちろん、TFTモニターを使用してライダーが任意でカスタムすることも可能。さらにステアリングダンパーも標準装備している。

トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!! 06画像

トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!! 07画像

ブレーキにはブレンボ製Stylemaキャリパーと、同じくブレンボ製のMCSスパン&レシオアジャスタブルレバーを装備。タイヤにはサーキット走行にも対応するピレリ製のディアブロ スーパーコルサSP V3が採用されている。ジャイロフォースを低減する軽量化された新型ホイールも見逃せない。

トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!! 08画像

トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!! 09画像

トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!! 10画像

スタイリングにも手が加えられている。スピードトリプルのアイデンティティーとも言えるツインヘッドライトは継承され、シャープかつマッシブなフューエルタンクからスピードを連想させるリアエンドにかけて流れるようなラインを形成している。

ライディングモードはRain、Road、Sport、Track、Riderの5つで、オプティマイズド・コーナリングABS、切り替え可能なオプティマイズド・コーナリング・トラクションコントロール、トライアンフ・シフトアシストによるクイックシフターも標準装備。加えてライディングモードとは別に調整できるフロントホイール・リフトコントロール・システム、エンジンブレーキ・コントロール、トラック・モードでのみ使用可能なブレーキスライド・アシストも備えている。シート高830mm、車両重量は199kgで、カラーはジェットブラック、グラナイト/ディアブロレッド、グラナイト/トライアンフパフォーマンスイエローの3カラーをラインナップ。気になる価格はジェットブラックが222万5,000円(税込)、グラナイト/ディアブロレッドとグラナイト/トライアンフパフォーマンスイエローは227万円(税込)となっている。

トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!! 11画像

スピードトリプル1200RS ジェットブラック 222万5,000円(税込)

トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!! 12画像

スピードトリプル1200RS グラナイト/ディアブロレッド 227万円(税込)

トライアンフ新型ロードスターのフラッグシップモデル「SPEED TRIPLE 1200 RS(スピードトリプル1200RS)」が発表!! 13画像

スピードトリプル1200RS グラナイト/トライアンフパフォーマンスイエロー 227万円(税込)

バイク買取&乗り換えガイド