VIRGIN TRIUMPH | トライアンフ ボンネビル ボバー(2017) 試乗インプレッション

トラインフボンネビル ボバーの画像
TRIUMPH BONNEVILLE BOBBER

トライアンフ ボンネビル ボバー(2017)

トライアンフ ボンネビル ボバー 試乗インプレッション

意外極まりない攻撃性を秘めた
新感覚のビンテージレーサー

トライアンフ ボンネビル ボバー 写真

以前スラクストンに試乗した経験から、ツイン特有の鼓動感を味わわせつつ過不足ないスポーツ性能を発揮するこの水冷バーチカルツインエンジンのフィーリングは自分なりに掴んでいた。空冷エンジンと比べると挙動がクイックで、スロットルを捻れば瞬く間にエンジンが呼応し、次のギアへと切り替えるようマシンが催促してくるかのような楽しさが体感できるものだった。そうなると、この水冷エンジンのシャープな動きに新型フレーム & スイングアームがどう反応するのかが気になる。

トライアンフ ボンネビル ボバーの画像
身長174センチ / 体重74キロのライダーによるポジションチェック。

まずポジションだが、身長174センチのライダーが跨ると、ほぼ一文字のハンドル位置はやや遠く、両腕がピンと伸びてしまう。3段階で可変できるシートをさらに低くすると後ろにも下がってしまうため、さらにハンドルポジションが遠くなる。小柄なライダーだと足つきを気にしてついシート高を下げてしまうところだが、両腕が伸びきってしまっては操舵に影響を及ぼす。多少足つきを犠牲にしても、ハンドルポジションを優先させた方が良いだろう。どうしても辛い場合は、プルバック型バーに換えてハンドル位置を手前にしよう。

トライアンフ ボンネビル ボバー 写真

これまでのボンネビルシリーズと見比べると恐ろしく薄く見えるサドルシートだが、実際に跨ると見た目以上に安定していることがわかる。加えてステップ位置がミッドコントロールなので、自分にしっくりくるシート位置を見つけられれば、しっかりと踏ん張ることでライディングにも安定感をもたらすことができる。

スロットルをひねって走り出すと、排気量1,200ccのエンジンが小気味良く反応し、スムーズな挙動でギアを上げさせてくれる。「さすがは新型の水冷エンジン」と唸らされる切れ味鋭い挙動に感心しつつも、以前試乗したスラクストンほどスポーティな感じがしない。これは恐らく「SPORTS」モードがないからだろう(ボンネビルボバーは「RAIN」と「ROAD」のふたつのモード)。ビンテージモーターサイクルの再現をテーマとするボンネビルボバーにとっては、スタンダードな水冷エンジンでも十分スポーティなもの。スポーツバイクのそれとはかけ離れた新設計フレーム & スイングアームにシングルディスクブレーキというスペックを考えると、エンジンに魅せられてスピードを出しすぎるとヒヤッとする場面に遭遇するかも……などと想像してしまうところだ。

そんなエンジンが心臓だから、街中では3速以上にあげるケースはほとんどない。むしろ3速パーシャルで引っ張りながらエンジンブレーキを活用した乗り方がもっとも向いているように思える。これだとフットブレーキと併用するだけで、十分タウンユースを楽しむことができる。

トライアンフ ボンネビル ボバー 写真

ロー & ロングスタイルゆえに、コーナリング時の旋回はどうしても大回りになってしまい、そこでグッとバンクさせると簡単にステップを擦ってしまう。そこに水冷エンジンのスピード感が加わるわけだから、勢いまかせな乗り方は不向きなバイクだと言えよう。だからこそスピードに振り回されないライディングが必要になるのだが、それでもコントロールが難しいと思ったら、モードを「RAIN」にしてみよう。ウェットコンディションの路面でのスピンを抑えるなどその挙動をセーブする働きが特徴の「RAIN」モードなら、マイルドな乗り味とともに操作をサポートしてくれることだろう。

一方、そのコーナリング時のフレーム & スイングアームの挙動は、良い意味で想像を裏切ってくれるものだった。そこそこのスピードでタイトなコーナリングに挑戦してみたところ、思っていた以上のしなやかな動きで沈み込んでライダーを優しく支え、それでいて水冷エンジンの加速を殺さない力強さを発揮した。「ちゃんとスポーツ走行できるやん!」と、率直な感想を思わず出してしまったほどだ。もちろんモノショックと言っても同構造のアドベンチャータイプとは比べるべくもないが、それでも”必要にして十分”な動きで衝撃を緩和してくれるレベルだ。

つまりこのボンネビル ボバーは、教習所で学んだ操作入力をきちんとやってやれば、スポーツバイクとしての側面を覗かせながらちゃんと応えてくれる、というわけだ。

トライアンフ ボンネビル ボバー 写真

どうしてもそのスタイリングに目を奪われるボンネビル ボバーだが、ボンネビルT120やスラクストンと同じエンジンを備えていることもあって、その動きは十分スポーツバイクのレベルに達している。それでいて、モダンクラシックのなかで特異な世界観のモデルとしてさらなる幅をもたらす。未だ衰えぬネオクラシックブームの一翼を担うバイクであることに、疑いの余地はない。

123

バイク買取&乗り換えガイド