世界同時開催!紳士淑女のチャリティーラン「2022 The Distinguished Gentleman’s Ride(ディスティングイッシュド・ジェントルマンズ・ライド)」 レポート
- 掲載日/2022年05月27日
- 取材協力/The Distinguished Gentleman's Ride、トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン
写真・文/成田 恒一

ソロライドで開催された
バイクチャリティーイベント
世界同時開催のバイクチャリティーイベント「The Distinguished Gentleman’s Ride(DGR=ディスティングイッシュド・ジェントルマンズ・ライド)」が2022年5月22日(日)に東京で行われた。DGRは男性の健康サポートを目的に前立腺癌研究とメンタルヘルス研究に使用する募金集めのため、古き良き時代のファッションを身につけた紳士、淑女がトラディショナルなバイクでチャリティーランを行うという内容となっている。
日本での参加は約150人にも及び、昨今のコロナ禍を鑑みて、おすすめコースのみが発表され、昨年同様にソロライド、あるいは少人数での参加が推奨されていた。イベント当日の天候は絶好のバイク日和で、多くの参加者たちが、それぞれのDGRを楽しんでいる様子であった。今回のレポートではトライアンフに乗るライダーに注目してお届け!

トラディショナルなマシンが多いトライアンフモーターサイクルズ。特にモダンクラシックシリーズはDGR参加車両にはベスト! こちらはボンネビルT120ブラック。

ゲートブリッジを東京方面に進むトライアンフライダーを発見。ツーリングには絶好の天気!

トラディショナルなスクランブラー、ストリートスクランブラーもDGR参加には打って付け。

ランの途中でしばし休憩。みなさん、ファッションも決まってます!

再びランスタート!こちらはトラディショナルなカフェレーサー、スラクストン。

有明方面を目指します。

トライアンフのファクトリーカスタムモデル、ボンネビルボバー。トライアンフはカスタムもトラディショナル!

トラディショナルなバイクにトラディショナルなウエア、信号待ちも絵になります!

モダンクラシックシリーズの中でも随一のトラディショナルバイク、ボンネビルT120。

スクランブラー1200XCもDGRに参加。トラディショナルなスクランブラーなので、ジャケット&ネクタイでライドしても違和感なし!

モダンクラシックシリーズの中でも随一の人気を誇るストリートツイン。

そろそろ、おすすめコースのゴールに設定されている神宮外苑のいちょう並木が近づいてきた。

ゴールが近づいてくると、他のDGR参加グループと遭遇することも!

ゴールの神宮外苑いちょう並木に到着。先にゴールしていた他参加者やグループも非常に多かった。

いちょう並木でしばし歓談。みなさまお疲れ様でした!

毎年DGRオフィシャルスポンサーを務めるトライアンフモーターサイクルズ。来年はみんな集まってパレードしたいですね!